2021-01-01から1年間の記事一覧

1000系車両さよなら記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「1000系車両さよなら記念乗車券」を紹介いたします。 この記念券は京王井の頭線で用いられていたグリーン車こと1000系が引退することを記念したもので、これらのうち一部の機器類は京王から地方私鉄への譲渡車などへ用いられてい…

長野電鉄3500系の運用離脱を考察する

昨日は長野電鉄の公式Twitterより、次のようなお知らせがありました。 鉄道ファンの皆様へ猛暑が続く中、#3500系 車両について、他車両に比べ車内温度が上昇し易く、お客様にご迷惑をお掛けすることが多くなっております。その為、止むを得ない場合を除き、…

北信濃の神戸市営バス

北信濃エリアを走る路線バスといえば、珍車の巣窟(?)長電バスか、のざわ温泉交通が有名です。しかし、それらのバス会社の営業エリアからかなりの至近距離に、こんな車両が置いてあるのはあまり知られてはいないでしょう…。 なんと、長野県にも元神戸市営バス…

全線CTC完成記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「全線CTC完成記念乗車券」を紹介いたします。 これは長野電鉄が1984年に全線においてCTCを整備したことを記念して発行されたもので、まず特急が運転されていた現在の長野線区間の須坂方と木島線が整備されたのちに、河東線屋代~…

映画「サマーウォーズ」公開記念切符

今回の切符これくしょんは、この時期にピッタリな「映画「サマーウォーズ」公開記念切符」を紹介いたします。 語るまでもなく、映画「サマーウォーズ」は毎年の夏の金曜ロードショーで公開される定番のアニメ映画で、作中に上田電鉄7200系が登場することから…

長電8500系改良工作

一昨年だか去年にこんなん持ってますよー的なノリで紹介した鉄コレの長野電鉄8500系。 全体的な雰囲気は好きなのですが、やっぱりちょっとくらいは塗装剥がしてかっこよくしたいなー、と思い立ったので、実行に移すことにしました。 汚い写真で恐縮ですが、…

地下鉄開通50周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「地下鉄開通50周年記念乗車券」を紹介いたします。 これは東京メトロが営団地下鉄こと帝都高速度交通営団だった頃に、東洋初の地下鉄として開業した銀座線浅草~上野間の開業から50年を記念してはつばいされたものです。 入れ物に…

201系奈良電車区タイプ

思い立ったのは昨年の3月半ばごろのこと…。 私こと走ルンですは安月給で使われている社会のド底辺故に、高価なGr**nM*x製の201系体質改善車奈良電車区仕様を買うことができませんでした。何とかして関西の緑色の国電が欲しいと思った走ルンですは、ヤ○尾久を…

相鉄かしわ台車両センターの保存車

昨日はロマンスカーミュージアムを訪問した後に、その足で相鉄かしわ台駅隣接のかしわ台車両センターへ保存されている車両を見に行きました。 同所は自社の発展に貢献した歴史的な車両を7両保存しており、いずれも気軽に見学することができるのがうれしいで…

ロマンスカーミュージアムの保存車

本日はヒマに任せてロマンスカーミュージアムへ行ってきたので、そちらの保存車を紹介したいと思います。 ご存知ロマンスカーミュージアムとは、海老名駅の隣にオープンしたもので、車両の収蔵に当たってはほぼ現役当時のままに保管されていたものから一部の…

伊予鉄道創立90周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「伊予鉄道創立90周年記念乗車券」を紹介いたします。 伊予鉄道はご存知の通り、1887年創立の我国で2番目に古い私鉄ということで120年以上の長い歴史を持っていますが、これは同社が90周年の節目で発行したものになります。 入れ…

ありがとう木島線 絵葉書セット

部屋の整理をしていたら、こんなものが出てきたのでお目にかけたいと思います。 「ありがとう木島線」と題された7枚セットの絵葉書です。 当時、幼稚園卒園間際だった走ルンですですが、長野電鉄の1路線が初めて廃止になるということで、テレビでは数多もの…

藤崎森林公園の木曽森林鉄道

昨日は習志野一丁目公園の鉄道聯隊K2形のほかに、こちらも見てきました。 新京成電鉄新津田沼駅から歩いて10分前後のところにある藤崎森林公園に保存されている、木曽森林鉄道の車両です。 木曽森林鉄道は日本一有名といっても過言ではない森林鉄道で、中央…

鉄道聯隊K2形134号機

近所にありながらもなかなか訪問する機会がない保存車は割とたくさんありますが、今回はそのうちの一つである鉄道聯隊K2形の134号機を紹介いたします。 現車は津田沼駅からほど近いイトーヨーカドーの向かいにある習志野1丁目公園に保存されており、かつてこ…

特急列車運転30周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「特急列車運転30周年記念乗車券」を紹介いたします。 長電こと長野電鉄の特急は2017年で運行開始60年を迎えましたが、これはそれより30年前の1987年に発行されたものになります。30年経つのも早いものですね…。 簡単な紹介文が書…

直富商事の保存車

信州の保存車といえば、こちらを訪問したのを思い出しましたので、この際ついでに投稿したいと思います。 直富商事とは建物や鉄道車両の解体や廃棄物の処理・リサイクルなどを行なっている事業者で、JR東日本長野総合車両センターや長野電鉄の解体を請け負っ…

軽井沢駅の保存車 '11

画像フォルダより、2011年5月に訪問した軽井沢駅舎記念館の保存車の画像が出てきたので、こちらで紹介したいと思います。 この当時169系が現役であったため、クモハ169-6(2021年に解体)がまだなく、保線用モータカーのTMC200形が展示してありました。 こちらはE…

ながでん電車の広場 '12

画像フォルダを漁っていた画像をひたすら貼っていくだけの記事が続きますが、お付き合いいただければと思います。 今回は2012年の屋代線が廃止になる寸前のながでん電車の広場の様子をお目にかけたいと思います。 ながでん電車の広場とは、長野電鉄創立70周…

長電バス368号車

画像フォルダのバックアップを兼ねて、暇つぶしに発掘した懐かしい画像をお目にかけたいと思います。 かつて長電バスも、お隣のアルピコ長野(旧:川中島バス)同様に、都営中古の日野車を譲受しており、一部は2012年ごろまで現役で走り回っていました。 その中…

エバーグリーン賞受賞記念乗車券

久々の切符これくしょんですが、今回は「エバーグリーン賞受賞記念乗車券」を紹介いたします。 これは上田電鉄が上田交通だった頃に、丸窓電車こと5250形が鉄道友の会より第一回エバーグリーン賞を受賞したことを記念して発行されたものです。 エバーグリー…

ちょこマス 鷺沢文香

本日はかねてから予約をしていた「ちょこマス」というぬいぐるみシリーズの鷺沢文香さんを、近所のアニメイトで引き取ってきました。 このぬいぐるみは、アイドルマスター日本横断フェアの一環として発売されたもので、地元・長野県を代表するアイドルは、も…

創立60周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは長野電鉄の「創立60周年記念乗車券」を紹介いたします。 長野電鉄は今から41年前の1980年に創立60周年を迎えました。この年は翌年に地下化も控えていたので、結構大きな年だったのかと思います。 入れ物は2つ折りになっていて、開く…

須坂駅改築記念乗車券

今回の切符これくしょんは、「須坂駅改築記念乗車券」を紹介いたします。 長野電鉄の須坂駅は、河東線屋代~須坂間が廃止となった2021年5月現在は、同社の前身となる河東鐡道が創業したころからずっとある唯一の駅で、車庫やCTCセンターが併設された拠点駅と…

井の頭線急行運転10周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは「井の頭線急行運転10周年記念乗車券」を紹介いたします。 この乗車券は当時の京王井の頭線の主力車両であった3000系の昭和56年現在の様子を知る事が出来る貴重な資料でもある点が面白いです。 入れ物はモノクロ印刷のシンプルなも…

C12 67

昨日の諏訪湖畔に保存されているD51形2両に続いて、今回は茅野駅前に保存されているC12 67を紹介いたします。 この機関車は、栃木県にある第3セクター鉄道の真岡鐡道において「SLもおか」として動態保存されているC12 66の1番違いであり、どちらも上諏訪機関…

羽田駅開業記念乗車券

今回の切符これくしょんは「羽田駅開業記念乗車券」を紹介したいと思います。 現在の京急空港線は穴守線と名乗っていたころ、歴史的な経緯から羽田の手前の穴守までの路線で、空港内には乗り入れない羽田駅がありました。この乗車券は昭和63年から平成5年の…

諏訪湖畔のD51

本日は実家へ帰省したついでに、諏訪湖畔に保存されているD51を見てきました。 こちらは独特の形をしたデフレクタが特徴のD51 824です。 毎年冬には電飾が取り付けられるのが地元では有名で、幼い頃以来の再訪となりました。 上諏訪機関区に配置されていたこ…

青木町公園の保存車(2015年訪問版)

画像フォルダを整理していると懐かしい画像が出てきたので紹介したいと思います。 埼玉県川口市にある青木町公園には9600形蒸気機関車9687号機と、京急230形電車のデハ236号車が保存されていました。このうちデハ236号車は屋根なしの露天で展示であったため老…

上信越高原国立公園指定30周年記念乗車券

久々の切符これくしょんのコーナーですが、今回は「上信越高原国立公園指定30周年記念乗車券」を紹介いたします。 この乗車券は長野電鉄が発行したもので、やはり同社らしい面白い見た目なのが特徴です。まずはいつも通り入れ物からです。 入れ物を開けると…

長電バス初のいすゞ車…???

さて皆様は長電バスで初めて導入されたいすゞ車といえば、何を思い浮かべるでしょうか…?と聞かれると、だいたいの方はこちらの車両が出て来るかと思います。 2012年の秋頃に大阪の北港観光バスからやってきた、エルガLT(KL-LT333J2)の1190号車です。 2021年4…