保存車両・放置車両

板橋公園(板橋交通公園)の保存車

今回は板橋公園(板橋交通公園)の保存車を見に行ったきたので、紹介したいと思います。 板橋公園は東武東上本線大山駅付近に所在する交通公園で、園内に古い都電と都バスが保存してあることで有名です。 保存車は人の背丈ほどの柵の向こうに展示されており、…

9600形9646号機

今回は長野県長野市は豊野支所に保存されている、9600形9646号機を紹介します。 本機は長野市豊野がまだ豊野町だった頃にここへ保存されたもので、今は亡き「長野県保存機関車」というサイトには豊野駅から搬入する様子が掲載されていました。 外観の特徴と…

川崎製鉄NUS5号機

先日は千葉公園に保存されている、川崎製鉄のNUS5号機を見に行ってきたので、こちらで紹介したいと思います。 園内のかなり奥の方に置いてあるので、千葉駅や千葉公園駅から行くとえらい大変でした。 ご覧の通り、ホーム付の上屋の下で保存されています。 本…

青梅鉄道公園の保存車

本日は改装のための閉園が予定されている、青梅鉄道公園へ保存車を見に行ってきました。 青梅鉄道公園は1962年に我国の鉄道開業90周年を記念して開園したもので、その名の通り入園料無料の「鉄道公園」として、地域の憩いの場となっていました。 そのため記…

小樽市総合博物館の保存車

昨日は小樽に前泊したうえで、電気機関車の解体・撤去で話題の小樽市総合博物館へ行ってきました。 この小樽市総合博物館は、1962年に当時の国鉄が手宮線手宮駅構内にて運営していた「北海道鉄道記念館*1」を、小樽市が運営・委託受理したのを機に、年を追う…

都心の蒸気機関車

随分と前から温めていたネタを、今頃になって放出したいと思います笑 以前都電の保存車を見に行ったついでに、保存されている蒸気機関車も何両か見に行ったので、この機会に紹介いたします。 まずは上野の国立科学博物館に置いてある、D51形231号機です。 北…

C11形292号機

先日、私用で新橋駅付近へ行ってきたので、そのついでにこちらを見てきました。 かの有名なC11形蒸気機関車の292号機です。 新橋駅のSL広場といえば、この機関車の姿があまりにも有名なので、説明は不要かもしれませんが…() このC11形292号機は、1945年2月に…

都電の保存車たち

昨日はヒマに任せて都電の保存車を見れる範囲で見てきましたので、紹介したいと思います。 まずはこちらからです。 池之端児童遊園に保存されている、7500形更新車の7506号車です。 7500形は荒川線ワンマン化当初は車体の経年が浅いことから、ワンマン運転に合わせた…

京王れーるランドの保存車

先日は公式の意味深な投稿があったため、急遽京王れーるランドへ凸しました。 京王れーるランドは動物園線の終点・多摩動物公園駅に隣接している展示施設で、2000年の開設当初はこぢんまりとしたものだったのが、2013年のリニューアルで実物の車両が搬入され…

キハ58形気動車キハ58 624号車

画像フォルダに撮影したまま死蔵させていたのを発見したので、改めて公開したいと思います。 一昨年の秋に友人と長野へドライブしたときの帰りに立ち寄った、横川S.A.上り線に置いてあるキハ58形気動車キハ58 624号車の前頭部です。 ここには峠の釜飯で有名なお…

D51形1001号機(2012年3月の様子)

画像フォルダより、2012年3月に訪問したD51形蒸気機関車のD51 1001号機を紹介いたします。 D51形に関しては言わずと知れた有名な機関車であるので詳細は省きますが、この1001号機は戦時型のトップナンバーとして製造されたもので、1973年の廃車後は長野県千…

須坂の車掌車

つい先日、長野県須坂市のトレインギャラリーNAGANOの跡地より「アカガエル」こと長野電鉄2500系C10編成が搬出されておりますが、その近くにはこんなものが置いてあります。 置いてあるのはヨ5000形車掌車で、喜多方ラーメンの店の駐車場に並べて鎮座して店舗…

東武博物館の保存車

先日は久々に東武博物館へ行ってきました。 東武博物館は「交通と文化の東武博物館」をキャッチコピーとし、1989年に東武鉄道創立90周年を記念して東向島駅の高架下に建てられた博物館です。開館前は葛生や東武動物公園、更には業平橋などのヤード跡地に設立…

北総鉄道(北総開発鉄道)7000形7001号

今年は北総鉄道*1が創業50周年という記念すべき年であることから、様々な企画がなされています。 その一環として西白井駅の高砂方に留置されている7000形7001号車が、ライトアップのためにカバーを外して公開されているとのことで、早速見に行ってきました。…

国鉄110形蒸気機関車+復元中等客車

昨日は逗子のついでにこちらも見に行ってきました。 桜木町駅南口の近くにあるCIALにある110形蒸気機関車と復元中等客車です。 一昨年の4月からこの地にて保存されているもので、屋内ゆえに非常に美しい状態です。 110形機関車は元々青梅鉄道公園に保存され…

京急600形(2代目) デハ601号

本日はヒマに任せて気分転換に、こちらを見に行ってきました。 逗子第一運動公園に保存されている、京急600形(2代目)のデハ601号です。 2000形の先代に当たる快特こと快速特急専用車で、1956年に初代700形として登場しました。京急流にアレンジされた湘南顔の…

東京総合車両センターの保存車&保留車

先日親子向けの公開イベントでクモハ12052号が展示されたことで話題になった東京総合車両センターですが、過去の公開で撮影した保存車や保留車の画像が出てきたのでお目にかけたいと思います。 そもそも東京総合車両センターとは何なのか?という方に軽く説明し…

公開当初の01系クハ01-129

画像フォルダを整理していたら、地下鉄博物館にて公開されて間もない頃の01系クハ01-129号車の前頭部を撮影したものが出てきたので、この機にお目にかけたいと思います。 この日は開館30周年記念として入館者に非売品の東京地下鐵道1000系を模したピンバッジを…

加悦SL広場の保存車(その他の車両編)

閉園間際の頃に書いたまま放置していた加悦SL広場の保存車ですが、まだ挙げてなかった客車や貨車を今更ですが投稿したいと思います。 皆様ご存知の通り、加悦SL広場はすでに閉園しているうえ、残存している車両の処遇はごく一部を除き未定となっています。 …

横浜市電保存館の車両たち

本日はヒマなのと夕方から横浜に行く用事があったので、その前に久しぶりに横浜市電保存館へと行ってみました。 この保存館は滝頭車庫の跡地*1に代表的な車両7両を集めて公開したのがはじまりで、何度かの改築やリニューアルを経て現在に至っております。 入…

都営12-000形試作車(00F)

新年最初の投稿は、東京都豊島区に所在する「千早フラワー公園」園内に保存されている、都営地下鉄12-000形の試作車こと00F*1を紹介いたします。 現在はドアが破損した影響で見学が不可能な状態ですが、撮影した2017年においてはまだ自由に見学が可能でした…

大宮総合車両センターのいつでも見れる保存車

昨日の鉄道博物館訪問の帰りは、久々に大宮総合車両センター(以下大宮総車セ)の前を歩いて大宮駅まで戻ることにしました。 なぜなら大宮総車セの前には3両の機関車が保存されており、日中はいつでも見学できるからです。 鉄道博物館から歩いていくと、まず目…

「てっぱく」の気になるところ

本日は誕生日ということで、休みを取って鉄道博物館へ行ってきました。 その際に色々見てきて気になったものを色々挙げていきたいと思います。 まず入口に鎮座するD51 426のカットモデルですが、前面梁に付けられた小さな銘板には、鉄道100周年記念に、あの…

横川駅前にある様々なもの

写真を撮っていながら死蔵したまま貼り忘れるということをやりそうになっていたので、ここで公開したいと思います。 先々月にオタク仲間と長野へ行った際の道中で碓氷峠鉄道文化むらに立ち寄った後に横川駅前の荻野屋本店で昼食を食べたのですが、そのついで…

地下鉄博物館の保存車

最近リンゴの端末を片手に保存車巡りにハマっている割には、ここしばらく訪問していなかった地下鉄博物館へ行ってきたので、そこの保存車について取り上げたいと思います。 地下鉄博物館は東京地下鉄(東京メトロ)東西線葛西駅に隣接しているもので、規模は小…

拡幅式段切り除雪機械「バンモ」

先々週の長野行きで善光寺さんに行った際に見に行った、城山小学校の校庭に保存されている「バンモ」こと拡幅式段切り除雪機械を紹介したいと思います。 長いこと置いてあるので塗装が傷んでいたり、割られた窓がアクリル板のようなもので代替されていますが…

上田電鉄5250形モハ5252号

先日長野へ行ったときに、上田電鉄別所線に乗って別所温泉に寄った際に撮影した丸窓電車こと5250形を紹介したいと思います。 この電車は昭和2年に日本車輌でデナ200形として3両が造られた電車で、当時の上田温泉電軌が川西線(現在の別所線)用として用いていま…

碓氷峠鉄道文化むらの保存車 補足編2021

去る9月11日は、オタク仲間と碓氷峠鉄道文化むらへ訪問してきたので、過去に撮影した2018年現在のものと比較して気になったものや気付いたものをいくつか挙げていきたいと思います。 入ってすぐの元検修庫脇にある189系クハ189-506ですが、この日はそよかぜの…

夢ハウスあずさの秘蔵品

昨夜は長野県上田市にある夢ハウスあずさ号にて宿泊をしたのですが、そのときにこんなものを見つけてしまったため、マスターに許可を得て撮影させていただきました。 なんとアマガエルこと上田電鉄*15000系の乗務員扉が1組、183系の隅に保存されていたのです…

碓氷峠鉄道文化むらの保存車 その3

前回に引き続き、碓氷峠鉄道文化むらの保存車を紹介したいと思います。 こちらも2017年3月の訪問時に撮影したものなので、現在と状態が異なる車両があります。 スニ30 8 鉄道博物館に収蔵されているオハ31も含まれる、31系客車の荷物車として造られたもので、の…