2/20-2/22 キュンパス遠征旅

2/20から2/22にかけて、JR東日本が発売するお得なきっぷの「キュンパス」で、ちょっと遠征してきたのでお話したいと思います。

そもそも「キュンパス」とはなにかというと、10000円で東日本会社ことJR東日本管内と一部の第三セクター鉄道が1日乗り放題、かつ特急列車*1の普通車自由席が乗り放題で、さらに2回までは普通車指定席が使えるというものです。

こんなお得なきっぷは使わなきゃ損!と思い立ち、帰省を兼ねて東日本会社管内の新幹線を完乗するプランを立てました。

 

ということで、まずは20日から旅程と乗った列車と出会った車両たちを紹介したいと思います。

2/20

東京駅-121B(121M) 新幹線特急つばさ121号[指]-新庄駅

新庄駅-2441M 普通秋田行-大曲駅

大曲駅-3017M 特急こまち17号-秋田駅

秋田駅-2045M 特急つがる5号-青森駅

青森駅-682M 普通弘前行-新青森駅

新青森駅-3048B 新幹線特急はやぶさ48号[指]-盛岡駅

 

f:id:mc127_100:20240223092844j:image

 

まずは山形新幹線こと奥羽本線福島-新庄間を完乗すべく、新幹線特急つばさ121号で終点まで向かいました。

車両はもちろんE3系2000代です。今年の3月より新型のE8系への置き換えが決まったため、これが最初で最後の乗車機会なのかもしれません。


f:id:mc127_100:20240223092822j:image
f:id:mc127_100:20240223092854j:image

f:id:mc127_100:20240304190727j:image

 

新庄駅に着きました。

乗ってきたE3系の横に、701系5000代がいました。

JRでは珍しい、標準軌用の普通列車用車両として、この日も頑張っていました。

陸羽東線はお馴染みのキハ110形が停車していました。いつかコレも乗って完乗したいところです。

 

f:id:mc127_100:20240223093227j:image
f:id:mc127_100:20240223092832j:image

 

そしてその横の在来線の電留線には701系0代がいました。

地元・信州を走るE127系100代に似た感じの、すっきりとしたデザインがいいですね。このあと同型車に長時間揺られて大曲駅まで行くのですが、乗り心地は果たして…


f:id:mc127_100:20240223092840j:image

 

ラチ外コンコースには、山形県のマスコットキャラクター「きてけろくん」のキグルミが置いてありました。

横顔を撮影しろと書いてあったのでそうしたのですが、ネットで有名な江田島極悪ジャガイモことsyamu_gameの横顔が山形県の形に似ているネタを思い出して吹きそうになりましたw


f:id:mc127_100:20240223092915j:image

 

新庄駅では会社の同僚へのお土産を調達するついでに駅弁「蔵王のお釜飯」を買って食べました。

峠の釜飯と似たり寄ったりの内容だったのですが、これが結構美味しかったです。

美味しいけど、美味しい(無職並感)


f:id:mc127_100:20240223092901j:image

 

列車の発車時間が近いのでホームへ出場したら、E3系が2本並んでいました。置き換えが進むと見れなくなるんでしょうね…。


f:id:mc127_100:20240223092836j:image

 

そして大曲駅まではお待ちかねの701系0代に乗って修行しますw


f:id:mc127_100:20240223092851j:image

 

架線柱にパンタへの着雪を防ぐためのヒーターがあるのに気が付きました。

雪国ならではの工夫ですね。


f:id:mc127_100:20240223092829j:image

 

運転台仕切窓にはこんなかっこいい文言のステッカーが貼られていました。

そして肝心の701系の乗り心地ですが、たしかに長時間座りっぱなしはキツイものの、国鉄型の如く極端にガタガタ揺れることはなかったのと、直角ボックス席ではなかったので、巷で言うほど悪くはなかったです。

むしろこのあとの特急の方が修行に近かったです…


f:id:mc127_100:20240223092926j:image

 

大曲駅から秋田駅までは特急こまち17号のチケレス特急券を取得して移動しました。

これは普通列車の車内で時刻表を調べたら、うまく接続することの確認が取れたからです。大曲駅に着く前に急いでチケレス特急券を発券し、パパッと乗り込みました。手元の端末で乗りたいと思ったらすぐに特急券を発券できるのは有り難いですね。


f:id:mc127_100:20240223092858j:image

 

神宮寺-峰吉川間では、有名な三線軌条を見ることができました。


f:id:mc127_100:20240223092818j:image
f:id:mc127_100:20240223092919j:image
f:id:mc127_100:20240223092929j:image

 

秋田駅のラチ内コンコースには、D51形の模型や汽笛、E6系モックアップが展示されていました。


f:id:mc127_100:20240223092905j:image
f:id:mc127_100:20240223092825j:image

 

男鹿線ホームには、accumことEV-E801系がいました。

九州会社ことJR九州のBEC819系がベースなので、つるんとしたアルミ製の車体と、なまはげをイメージしたカラフルな塗装が特徴的ですね。


f:id:mc127_100:20240223092922j:image

 

秋田-青森間はE751系特急つがる5号で移動しました。

ここは普通車自由席で乗って行ったのですが、やはり人体を上手いことホールドしてくれる構造の座席でないと、長時間の乗車はしんどいものがありますね…w

 

f:id:mc127_100:20240223092912j:image

 

青森に着いたら701系0代の普通列車新青森へ戻り、そこから新幹線特急はやぶさ48号で盛岡へ行き、そこで投宿しました。

 

2/21

盛岡-3001M 特急こまち1号-秋田

秋田-8M 特急いなほ8号-新潟

新潟-1326C 新幹線特急とき326号[指]-高崎

高崎-617E 新幹線特急あさま617号[指]-上田

 

f:id:mc127_100:20240223101145j:image

 

盛岡駅にはHB-E300系を用いた新しい観光列車「、ひなび~陽旅~」の大きな看板が設置されていました。

 

f:id:mc127_100:20240223101106j:image
f:id:mc127_100:20240223101124j:image

 

新幹線ホームに行くと、このようなトレインジャーという盛岡支社のマスコットキャラクターのパネルがありました。駅スタンプ台でも見かけたので、割とよく出没してるみたいですねw


f:id:mc127_100:20240223101102j:image
f:id:mc127_100:20240223101138j:image

 

盛岡駅から秋田駅までは特急こまち1号で移動します。

今回はキュンパスの枠を使って普通車指定席を取ろうとしたところ、すでに満席とのことで、思い切ってグリーン車に課金してしまいましたw

在来線区間のみの利用なので、3000円弱で秋田まで快適に移動できてニッコリですw


f:id:mc127_100:20240223101120j:image

 

秋田駅に着いたので、乗ってきたE6系跨線橋から撮ってみました。


f:id:mc127_100:20240223101109j:image

 

その跨線橋の内側には昔の写真がたくさん展示されていて見応えがありました。


f:id:mc127_100:20240223101141j:image

 

秋田駅から新潟駅までは特急いなほ8号で移動しました。

キュンパスを所持しているので当然普通車自由席で移動が原則ですが、追加料金を支払えばグリーン車も利用できるので、奮発してグリーン券を購入して乗ってしまうことにしましたw


f:id:mc127_100:20240223101127j:image
f:id:mc127_100:20240223101117j:image
f:id:mc127_100:20240223101131j:image
f:id:mc127_100:20240224155426j:image

 

今回利用したクロ653形1000代の車内です。

2+1の3列の配置ですが、バカでかい椅子に衝立があるおかげで、深夜バスのプレミアムシート的な感じの空間になっています。

また3-4位側車端部は展望スペースとなっていて、日本海や美しい山々を眺めながら楽しく移動できます。これは課金して良かったなと思いました。


f:id:mc127_100:20240223101134j:image

 

車内で秋田駅で購入した「3種の鶏めしいなり」をいただきました。

これも結構美味しかったです。

 

f:id:mc127_100:20240223205142j:image

 

新潟-高崎-上田間は新幹線特急とき326号と、同あさま617号を乗り継いで行きました。

写真は撮り忘れたので、翌日撮影したものです笑

 

2/22

長野-555E 新幹線特急はくたか555号-飯山

飯山-131D 普通越後川口行-越後川口

越後川口-1736M 普通水上行-水上

水上-744M 普通高崎行-高崎

高崎-405C 新幹線特急たにがわ405号-ガーラ湯沢

ガーラ湯沢-4414C 新幹線特急たにがわ414号-東京

 

f:id:mc127_100:20240224205345j:image
f:id:mc127_100:20240224205337j:image
f:id:mc127_100:20240224205342j:image

 

長野駅に着いたときは列車の時間までまだ余裕があったので、長電の記念乗車券を買うついでに日本一大きい入場券で電車を見に行きました。

今回は8500系T4編成、2100系E1編成、3000系M2編成がいました。2100系は足回りがダークグレーに変わったので、JR時代末期のような雰囲気がありますね。

 

f:id:mc127_100:20240224205226j:image

 

この日は飯山線の完乗を計画したため、まずは新幹線特急はくたか555号で飯山まで移動しました。これはしなの鉄道がキュンパスの利用範囲外であるため、飯山駅までは新幹線で移動せざるを得ないからです。

 

f:id:mc127_100:20240223210107j:image
f:id:mc127_100:20240223210132j:image

 

飯山駅飯山線改札横には車掌車で使われていたダルマストーブが置かれており、見た感じ稼働してそうな雰囲気がありますが、実際には使われていませんでした…。

コンコースはかなり冷え込むので、動態で展示されてたら嬉しいですね。アス殻のお手入れが大変ですけども。


f:id:mc127_100:20240223210049j:image

 

みどりの窓口付近にはVtuber「信州なかの」のスタンドがありました。


f:id:mc127_100:20240223210100j:image
f:id:mc127_100:20240223210111j:image

 

戸狩野沢温泉駅での解結作業中に乗った車両と停まっていた車両を撮りました。

ENR-1000形がいるのが雪国らしいですね。


f:id:mc127_100:20240223210042j:image

 

十日町駅では行き違いで30分ほど停車していました。

その間に北越急行グッズをゲットしに行きます。


f:id:mc127_100:20240223210118j:image

 

駅構内にはHK100形をモチーフにした台車がありました。


f:id:mc127_100:20240223210045j:image

 

今回とても欲しかった「ほくほく博士」の書籍版です。

かつて公式サイトで掲載されていた内容をまとめたものですが、結構コアな内容ばかりなので、とても読み応えがありました。


f:id:mc127_100:20240223210057j:image

 

越後川口駅にて、乗ってきた車を撮りました。


f:id:mc127_100:20240223210122j:image
f:id:mc127_100:20240223210129j:image

 

越後川口駅から高崎駅までは、E129系と211系3000代の普通列車を乗り継ぎました。

上越国境越えを普通列車で行っても、そこまで苦ではなかったです。


f:id:mc127_100:20240223205142j:image

 

そして最後は上越新幹線の越後湯沢-ガーラ湯沢間を完乗するため、たにがわ414号に乗りました。

こちらも写真を撮り忘れたため、他の列車のものです。


f:id:mc127_100:20240223210125j:image
f:id:mc127_100:20240223210053j:image

 

ガーラ湯沢駅は元々保守用車の基地だったため、モータカーなどが側線にたくさん留置されていました。


f:id:mc127_100:20240223210114j:image

 

高所作業車には、このような表示がありました…。


f:id:mc127_100:20240223210104j:image

 

そしてガーラ湯沢駅の改札をくぐり、JR東日本の新幹線を完乗しました。

この瞬間は達成感を感じられてとてもよかったです。

キュンパスは廉価でたくさんの列車に乗れるので、また販売される機会があれば利用したいと思います。

 

以上、ご覧いただきありがとうございました。

*1:新幹線特急を含む