鉄道コレクション 長野電鉄3500/3600系(L編成編)

前回からかなり間が空いてしまって恐縮ですが、今回は鉄道コレクション長野電鉄3500/3600系から3連のL編成(3600系)を紹介したいと思います。

 

f:id:mc127_100:20190519183552j:image

 

L編成はLongな編成のことで、N編成が2連を組むツ-マン車なのに対し、こちらは3連を組むツ-マン車です。中間車の種車は全て新しめのMC1 3500で、湯田中方からCT1 3650+MC1 3600+CM2 3610という組成となります(CT=制御車、CM=制御電動車、MC=簡易運転台付中間電動車)。

なお載っていた文献は失念してしまったのですが、計画では2000系や2600系8500系同様のCM1+TC1+CM2という組成にする予定だったとのことで、恐らくTC1の引き通し線や電装解除の手間暇を考えて変更になったものと考えられます。また、地下鉄博物館の企画展の解説では7号車に組み込まれていたとあったので、一部のMC1は変則的な組成の編成が出自なのかもしれません…今後の調査が必要ですね。ただし、ある程度調べたところ、先頭車と同じ編成に組み込まれていたMC1が引き続き同じ編成に組成されている…という編成はないみたいです。

L編成は3連なのを活かしてラッシュ時や特急の代走として活躍していたのですが、8500系の導入に伴って2000年代後半に廃車が相次ぎ、現在はL2編成のみが現役で活躍しています。

 

f:id:mc127_100:20190519184454j:image

 

L1編成 クモハ3053+モハ3523+クモハ3054→クハ3651+モハ3601+モハ3611

1964年3月 近畿車輛製(CT1&CM2)/1966年5月 東急車輛(現J-TREC)製(MC1)

L編成のトップナンバー編成ですが、やはりこちらも元東武直通専用編成です。

特に目立った活躍もなく、2000年代後半になってからひっそりと消え去ってしまいました…。

 

f:id:mc127_100:20190519185248j:image

 

L2編成 クモハ3055+モハ3571+クモハ3056→クハ3652+モハ3602+モハ3612

1964年4月 川崎車輛製(CT1&CM2)/1971年5月 東急車輛(現J-TREC)製(MC1)

これもO6編成と並んで有名な編成なので恐らくこれしか知らないという方も多いのではないでしょうか…。

やはり元東武直通専用編成なのですが、営団時代にさよなら運転の際においてはクジラのステッカーを貼られ、そのままの状態で長野へ搬入された経緯があります。そのため、長野に来てからもクジラのステッカーはそのままで活躍すると言われていたそうです。

屋代線廃止の前後で車内のモケットを営団時代を彷彿とさせる茶色から、長電オリジナルの青色へ変更しています(ちなみにN編成は8500系と同様のものへ交換されているのが多い)。

f:id:mc127_100:20190519190820j:image
f:id:mc127_100:20190519190816j:image

 

こちらは帰省の際に撮影した実車の写真ですが、やはり青モケットの営団車はとても違和感がありますね…

MC1は扉の内側だけ未塗装ではなく化粧板が貼ってあったり、振り掛け冷房に対応した扇風機がぶら下がっていたりと、両端の先頭車より製造年次が新しいだけ異なる点が多々あります。

 

f:id:mc127_100:20190519185816j:image

 

L3編成 クモハ3067+モハ3527+クモハ3068→クハ3653+モハ3603+モハ3613

1964年5月 日立製作所製(CT1&CM2)/1971年5月 東急車輛(現J-TREC)製(MC1)

これもやはり元東武直通専用編成ですが、長電デビューの際にちょっとしたネタとして有名になった編成です…

どうやらオリンピックに向けての増発や車両置き換えの関係で帯の貼り付けが間に合わなかったとのとこで、なんと帯を貼らない営団時代のままの姿でしばらく走っていたことがあったのです。ネット上に当時の写真が載っているので、気になった方は調べてみてください。

そんなネタのある編成ですが、L編成の中で真っ先に運用離脱してしまいました…。

 

 

以上、3回にわたって手元にある鉄コレの長野電鉄3500/3600系を紹介してきました。

やはり私が一番よく見たり乗ったりした電車のNゲージプラ量産品が発売されるとあって、それまでは高いキットを買うか面倒な改造をしないと手に入らなかっただけに、すごく嬉しかったのを今も覚えております…!

実車は今年度から最後の廃車が徐々に始まりますが、模型の世界ではいつまでも末永く現役でいて欲しいですね。

 

関連記事:

鉄コレ長野電鉄3500系N編成の紹介

mc127-100.hatenablog.com

 

鉄コレ長野電鉄3500系O編成の紹介

mc127-100.hatenablog.com