2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

長野電鉄10系OSカーのパンフレット

本日、仕事の休憩時間にヤフオクで私鉄電車のパンフレットを何点か落札したものが到着したため、その中から一番欲しかった長野電鉄10系OSカーのものを紹介したいと思います。 実はこのパンフレット、長電本社から発掘されたものが2015年か2016年の日比谷公園…

都交創業70周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、東京都交通局の創業70周年記念乗車券を紹介いたします。 入れ物の表には70年の簡単な歴史と、当時の最新鋭・都営10-000形と7000形更新車、富士重3Eが載っています。 10-000形も7000形更新車も、現在においても斬新なデザインがカ…

関東バスB3008号車

先日発売されたばかりのバスコレである、関東バスB3008号車。関東バスにおける事実上の動態保存車として残る3ドアの7Eが製品化されたとのことで、ひとつ買ってみました。 手前が今回のB3008号車で、奥が16弾に収録されたB5154号車です。 社番の通り、どちら…

樽見鉄道開業記念乗車券

今回の切符これくしょんは、樽見鉄道開業記念乗車券を紹介いたします。 樽見鉄道は1984年に国鉄樽見線を転換した第三セクター鉄道で、開業時は大垣駅~神海駅間だけだった区間は5年後の1989年には樽見までの延伸を達成し、観光列車を走らせる等の乗客誘致に力…

箱型バス(コーチスタイル)35周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、バスの記念乗車券である箱型バス(コーチスタイル)35周年記念乗車券を紹介いたします。 この乗車券は長電バスが発行したもので、キャブオーバーバスから始まった箱型のバス車両の登場から35年経ったことを記念したものになります。…

KATO 10-1590 郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成

本日は発売されたばかりのバスコレとモジュールの材料を買いにアキバへ行ったのですが、そのついでにこんなものを買ってみました。 こちらも発売されたばかりの、KATOの郵便・荷物列車セットです。単品のマニ44とマニ50も1両ずつ購入したうえで8両編成とし、カプ…

百均ケースモジュールを作る part1

最近予約投稿で「切符これくしょん」しか書いてなかった走ルンですでございます。 私の勤め先が来月一日から15日まで臨時休業になったため、有給と合わせて17日間連続休暇になったので、ヒマに任せて百均のコレクションケースを用いたモジュールレイアウトを…

長電バスの日野レインボー

長電バスといえば日野のヘビーユーザーで、かつてよりたくさんの車両を導入していますが、りんご色を纏ったスケルトンボディの日野車といえば、やはりレインボーが真っ先に出てくるのかと思います。大型ナローの日野BT11の置き換え用として導入されたのをは…

クラウス15号SL入線記念乗車券とC12型SL入線記念乗車券

今回の切符これくしょんは、クラウス15号SL入線記念乗車券とC12型SL入線記念乗車券の2件を紹介いたします。 これらの記念券も前回同様大井川鐡道(以下、大鐡)が発券したもので、なんと同じ日に2種類の記念券が発券されているのです。こういうことってあまり…

鉄道100年記念 SL特集記念乗車券

今回の切符これくしょんは、鉄道100年記念 SL特集記念乗車券を紹介いたします。 タイトルを見ると、当時の国鉄が発券したものかと勘違いしてしまいそうですが、蒸気機関車の動態保存のパイオニア・大井川鐡道(以下、大鐡)が発券したものになります。当時の大…

営団日比谷線・東武伊勢崎線相互直通運転開始20周年記念乗車券

今回の切符これくしょんは、営団日比谷線・東武伊勢崎線相互直通運転開始20周年記念乗車券を紹介いたします。 現在も多くの人に利用されている地下鉄日比谷線と東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の直通運転ですが、最近になって東武70090型の投入による座席指定列車の…

あの夏で待ってる急行券セット

今回の切符これくしょんは、あの夏で待ってる急行券セットを紹介いたします。 あの夏で待ってるとは、今から8年前の今頃に放送されていた深夜アニメで、私が記憶している限りでは、長野県内の民放で唯一マトモに放送されていた深夜アニメだったかと思います…

上田バスの歴代東急車まとめ

信州・上田といえば、世間一般ではサマーウォーズの聖地であることや、上田城・真田幸村に代表される史跡などが有名かと思いますが、我々オタにとっては東急の企業城下町であることが有名(?)なのです。 上田市の近隣にある青木村は、東急のドン・強盗慶太こ…

さようならグリーン車両記念乗車券

今回の切符これくしょんは、さようならグリーン車両記念乗車券を紹介します。 京王の5000系以前の主力車両といえば、鮮やかなライトグリーン一色に塗られた「青んぼ」こと2000系や旧1000形などに代表されるグリーン車でしょう。現在も銚子電鉄2000系として一…

2012年夏頃の上田バス

コロナで外出があまりできないため画像フォルダを漁っていたところ、2012年の夏頃に適当に撮影した上田バスの写真が出てきたので、拙いものですが適当に貼っておきたいと思います。 こちらはレインボーⅡのH-101号車です。上田駅のロータリーで撮影したもので…

半蔵門線〈青山一丁目↔永田町〉開通記念乗車券

今回の切符これくしょんは、半蔵門線〈青山一丁目↔永田町〉開通記念乗車券を紹介いたします。 地下鉄半蔵門線は1978年から2003年の25年にかけて少しずつ開通していった路線で、土地の収用や難工事の影響で遅々としたものでした。そのため最初に開業したのは…

川中島バスのチョロQ

お久しぶりです。 仕事柄コロナウイルスにいつ感染してもおかしくはない状況ですが、なんとか生きてます。まぁ感染したらしたでそのときはそのときなんで、大人しく諦めますが…() ヒマに任せて部屋を片付けていたら、こんなものが出てきたので、この機会にご…

【滋賀の】多賀SLパーク開園記念乗車券【黒歴史】

今回の切符これくしょんは、滋賀県某所に廃墟として残る「多賀SLパーク」の開園を記念して発券された、多賀SLパーク開園記念乗車券を紹介したいと思います。 同園は1976年にSLブームに便乗する形で開園したSLホテルで、案の定数年で廃業し、地域の負の遺産と…